医療業界における診療科目は、大きく内科と外科に分類することができます。看護師としてどのように働いていきたいかに応じて、まずはどちらを選ぶかを選ぶのが大切です。両者には性質の違いがあり、必要とされる能力にも違いがあります。
外科で看護師が働いていくには、スピーディーな対応ができるスキルが欠かせません。現状として看護師が十分に現場にいるわけではないため、対応を急がなければならないケースが多いのはどの病院でもそれほど違いはないでしょう。しかし、外科の場合には内科に比べて急変が多いので、スピーディーに対応できないと一大事になる可能性があります。それを見越して基本的な業務は速やかに終え、いつでも緊急事態に対応できるように準備しておくことが重要です。
また、急変を未然に防ぐために徹底した患者の観察を行うことも欠かせません。ほんの少しの症状の違いや気分の変化に気づいて医師と相談し、何か対処が必要であればスピーディーに行うことが必要なのです。医師の指示がなくてもできる範囲のことであれば臨機応変に対応しなければならないという面もあり、看護師としては現場経験が重視されます。
その影響で、同じ職場で働いてる看護師が活躍していることが多いのが外科ということになるのです。仕事をするうえで、てきぱきとさまざまなことを行える人にとって外科は向いています。必然的に行動を起こすのが早く対応力も高い、外科の特性に合致する看護師が多くなっているのが現状です。